ラベンダー園最新リポート(12/05/01)
公開日:
:
2012年
ここ数日は暖かいというより、暑い陽気が続いています。毎年感じることですが、北海道は春と秋の期間が短く、つい先日まで寒い寒いとストーブから離れられませんでしたが、今は暑い暑いと窓を開け広げています。
4月を振り返ってみますと、上旬は大荒れの天気が続き、4日には中富良野町で吹雪による視界不良で観光バスが路外逸脱横転。6日には美瑛町でスリップと思われる死亡事故が発生しました。中旬以降は気温も上がり、それまで進まなかった融雪が一気に進みました。そして下旬は初夏を思わせるような陽気です。
前回の見頃予想の記事では「平年並みに気温が推移した場合で最大5日ほど、猛暑と呼ばれる日が続いた場合でなんとか平年並みの開花になる」と予想しましたが、かなり遅れは挽回しているように感じます。桜の開花とか小麦の生育具合などを参考に、今後も予想は続けます。2回目は5月21日に。
さて今回は、今年初めて主に取り上げているラベンダー園をひとまわり見てきました。新たな取り組みを行なっているところもあるようです。南から順に紹介していきます。
ハイランドふらの。一昨年に枯れてしまった早咲きの区画は手付かず。今年もヒマワリあたりを植えるのでしょうか。
ぶどうヶ丘公園。昨年重機が入っていたので潰すのかと思ったら、こういうことだったのですね。展望台を造成しました。ワイン工場の向こうに広がる富良野市街、新たな観光スポットになるか。この数年何度もここを訪れていますが、出会う人は皆無。この斜面を登っているのは私くらいでしたが。
彩香の里。昨年は枯れの影響で他のラベンダー園が見頃度を落とす中健闘していました。今年はどうでしょうか。★★
北星山町営ラベンダー園。こちらも頂上付近は特によかったので、今年もお勧めできるでしょう。全体にモヤっとしているのは野焼きか春耕によるものか、はたまた黄砂の影響か。★★
ファーム富田。まだ花はありませんが早速団体さんが訪れています。グリーンハウス内のラベンダーは見頃を迎えていますので、他のラベンダー園とは違い、GW期間でも訪れる価値はあります。★★★
ラベンダーイースト。一昨年に続き昨年も雨の影響による枯れが発生しました。サブソイラーによる弾丸暗渠でしょうか、排水改善のための苦労が伺えます。★
さて、日の出公園。ここの評価はどうしたものでしょう。下の駐車場側からは草っ原しか見えなくなりました。
フラワーランドかみふらの。ここで驚きの事実を発見しました。今年は入場料が無料になります。この英断には拍手を送りますし、その心意気に応えて応援しようかと思いますが、その前にちゃんとラベンダー畑の手入れをしてください。★
深山峠オーナー園。ここの評価もどうしたらいいでしょう。観覧車は今年も回り始めました。
かんのファーム。こちらも枯れが目立ちます。ようやく雪解けでこれから作業開始という様子。★
ミシュランガイド・北海道版が4月20日に発売されました。星の数で序列を付けるのには抵抗がありますが、均等に取り上げることにも意味は見出せませんから、最初で最後、ミシュランの真似をしてみました。要するに民営ラベンダー園は家族や従業員を養うために色々努力していて、それに敬意を表したいということです。
今回はプレリポートとなりました。ラベンダー園リポートの開始は6月22日、毎週金曜を予定しています。
- 2009年11月30日 中国の「ラベンダー」畑
- 2008年12月7日 ジェットコースターの路からの眺望
- 2008年12月6日 美瑛側からの景観
- 2008年12月5日 深山峠からの景観
- 2008年12月4日 バルーン調査でわかったこと
関連記事
-
ラベンダー園最新リポート(12/07/20)
ラベンダーを見に来られる方に年間を通してどの日がいいですかと問われたら、私は7月20日と答えます。年
-
ラベンダー園最新リポート(12/07/27)
いよいよ富良野のラベンダーは見頃の終盤を迎えます。水曜にパラッとお湿り程度の雨がありましたが見頃度に
-
ラベンダー園最新リポート(12/06/22)
いよいよ早咲きが色づき始め、今年もラベンダーの季節がやってきました。これから毎週金曜に各ラベンダー園
-
ラベンダー園最新リポート(12/07/06)
今日の書き出しは「季節外れの台風に伴う雨以来、2週間まったく雨がありません」となる予定でしたが、昨日
-
ラベンダー園最新リポート(12/08/03)
先月28日に局地的な夕立ちがあったのに続き、31日から今月1日にかけてまとまった雨となり、特に上富良
- PREV
- 2012年ラベンダー見頃予想1回目
- NEXT
- 2012年ラベンダー見頃予想2回目