10年見頃予想(5/21)おまけに花畑
公開日:
:
ラベンダー見頃予想
富良野にもようやく春らしい暖かい日が訪れました。遅れ気味だった農作業も急ピッチで行われ、田には水が張られてカエルの合唱で賑わっています。それにしても北海道の春はあっという間です。つい1週間ほど前はストーブが手離せなかったのに、今は暑いと半そで1枚です。
新聞では「花冷え深刻」と題してチューリップやシバザクラの開花が遅れていると報道されましたが、ようやく見頃になってきたようです。では富良野のラベンダーは今年はどうなのか、毎年このタイミングでの開花予想を今回もしていきます。
ラベンダーの開花を決定づけるのは4月からの積算温度であり、それが1130℃であることはこれまでの検証を基に当ブログでは仮定しています。では今年の5月中旬までの積算温度を計算してみましょう。
データ元は気象庁・上富良野町の旬ごとの値です。
気温がプラスに転じる4月上旬以降の日平均気温を足していきます。
(3.1+2.5+4.4+10.0+11.2)×10=312℃となります。一昨年に求めた過去のデータと平均のデータ(修正値)と比較します。カッコ内は旭川の桜の開花日。
- 04年・・・353.0℃(5/6)
- 05年・・・263.0℃(5/14)
- 06年・・・312.0℃(5/10)
- 07年・・・325.0℃(5/6)
- 08年・・・441.0℃(4/23)
- 09年・・・410.0℃(5/3)
- 10年・・・312.0℃(5/11)
- 平年・・・379.0℃(5/7)・・・誤差修正値
偶然にも06年とまったく同じ数値となりました。この年は前年に引き続き見頃が5日ほど遅れました。今後も低めの傾向という1ヶ月予報も考慮して現時点で早咲きは7月10日開花、見頃は15日を中心とする2週間、遅咲きは7月15日開花、見頃は25日を中心とする2週間であると予想できます。
以前の記事の繰り返しになりますが、4点確認ください。
1点目。ラベンダーの見頃は一般的に「旬」を用いた曖昧な表現で、数日見頃が前後してもこの幅内に収まってしまうという意味では毎年「平年並み」。
2点目。当ブログでは独自に開花基準日を設定し、早咲きは7月5日、遅咲きは7月10日。見頃のピーク期間は早咲きは7月10日、遅咲きは7月20日の前後一週間(言い換えると早咲きは7月3-17日、遅咲きは7月13-27日)と定義。
3点目。7月上旬の日平均気温は20℃弱。1日前後するということは積算温度で20℃の差があることを意味。
4点目。開花後の見頃期間は雨の降るタイミングとその降り方で決まり、雨がなければそれだけ見頃期間は延びる。
今年の曜日配列で考えると7/17-19の海の日を含む連休は、早咲きは見頃のピークで遅咲きは3分咲きほど、7/24・25の週末は遅咲きが見頃のピークとなるでしょう。参考にしてください。ただしこの情報に起因する損害に対しては、一切管理人は責任を負わないことを付け加えさせていただきます。
で、今回もついでに花畑牧場。前回お伝えしたとおりの情報が、今月15日の道新ふらの面で報道されました。来春の開業を目指すとしていて、延期の理由は「諸手続きや工事の準備の遅れが出ているため」だそうです。
情けないのが中富良野町観光協会のコメント。「6月にオープンすれば、ラベンダー観光との相乗効果で例年以上の集客が期待されただけに『こちらには何も連絡がない。来年に期待するしかない』と困惑している」のだそう。
道内や道外、遠くは海外からも来られる観光客が何を求めて富良野を訪れるのか、そこから勉強された方がいいでしょう。少なくとも一過性のブームの観があり、安易に富田さんの近接地に出店を決めるような企業姿勢は評価できませんし、仮に花畑牧場が一時的に集客できたとしても、町や富良野全体に対する評価は下がることはあっても上がることはないでしょう。
- 2011年9月27日 旭川-成田線就航片道980円也
- 2009年9月21日 サーバーの障害について
- 2007年9月28日 <図解付き>ラベンダーの剪定位置
関連記事

-
-
見頃予想(11年5月下旬版)ついでに花畑
早いもので6月です。ラベンダーシーズンまでもう一月となりました。ここにきてようやく天候も安定してきた
-
-
2011年ラベンダー見頃予想1回目
いよいよ4月です。3月11日以来、心落ち着かない日々を過ごしているのは富良野でも同じです。それでも日
-
-
08年見頃予想(5/21現在)
今年のラベンダーの見頃を予想する前に、3点確認しておきます。 1点目。ラベンダーの見頃は一般的に、
-
-
2016年ラベンダー生育状況
当サイトでは4月1日からの日平均気温の積算が1130℃に達したとき、早咲きの開花が始まると定義してい
-
-
早咲き開花予想は7月4日
早いもので今日から7月です。今年は4月中旬まで東京を往復していたこともあって、すべてが後手後手にまわ
- PREV
- マルシェとカンパーナとついでに花畑
- NEXT
- 2010年のラベンダーまつり
Comment
確かなラベンダー開花予想にやっと出会え、旅行日程を再考中。多客期にずれてくるので予約がとれるかが心配です。