2016年富良野渋滞予想
公開日:
:
渋滞対策
最初に結論から言いますと、富良野市まで延びるような大渋滞は発生しないと思われます。その最大の要因は昨年(2015年)より富田さんの駐車場のキャパシティが大きく広がったためです。これまでは富田さんと町設、トミタメロンハウスさんの駐車スペースでおよそ500台停められたのですが、石原某氏の森の美術館が撤退し、その跡地を富田さんが買い取ったことで昨年より新たに300台の駐車スペースを確保しました。
2016年7月10日(日曜)正午頃撮影。既に下側の、富田さんの駐車場と町設の駐車場がほぼ満車となっているため、こちらに流しているようでした。一昨年まではここに停めている車分が渋滞となっていたと考えられます。
渋滞の車列が10mで1台と仮定すると3㎞に相当しますので、その分の渋滞は解消される計算になります。富田さんから町営ラベンダー園までおよそ1㎞で、過去の記事で渋滞注意報(駐車場目前で数分以上止められる)として指摘した日時には渋滞は起きないことになりますし、渋滞警報(車列の前方が見えず十数分以上待たされる)時もほぼ解消されると思われます。
これまで大渋滞警報としていた海の日に伴う3連休の特に初日と中日、本年でいえば16・17日がどうなのかという点が問題となります。これまでのデータで、国道と基線を合わせて最大延べ10㎞の車列になりますので、この両日ばかりは渋滞が発生する可能性は高いと言えます。
また7月16日は中富良野町営ラベンダー園を会場にラベンダーまつり、17日は上富良野町日の出公園を会場に花と炎の四季彩まつりがあり、それぞれ夜8時から花火大会が開かれます。16日雨天の場合は翌日順延とのことなので、17日が好天の場合同時に2ヵ所で花火が上がることになります。
以上を踏まえて、今年の渋滞を予測します。
・大渋滞警報:なし
以前は3連休初日と中日の9時から日没までを予測していましたが、1ランク格下げとなります。
・渋滞警報:7月16・17日 11時から日没まで
どこまで延びるか予測は難しいですが、最大で30分ほど待たされる可能性があると思われますので注意が必要です。ただし過去の記事で紹介してきた路上駐車で徒歩や、迂回して墓地の隣りに停める方法を勧めるほどではないような気がします。
・渋滞注意報:7月18・23・24日 12時から15時まで
駐車場直前で少しもたもたするかもしれませんが、警備員の指示に従って駐車するのが得策のように思います。
また国道237号線の富田さんへの入り口(14号交差点)では、富良野市方面からの車を仮設レーンを設けて左折車と直進車と振り分ける予定となっていますので、この地点での混雑も軽減されるでしょう。
連休中、他に渋滞しやすい箇所として以前取り上げていたのは、札幌方面から三笠・桂沢湖経由の道道135号。ただしここもかつてほどの大渋滞には最近はなっていないようです。道東道夕張-占冠間が開通してしばらく経ちますので、認知度が上がり、札幌圏からの車が分散しているためと思われます。
他に挙げるとすれば富良野市街、ふらのマルシェ周辺も大変混雑します。以前からそうですが、麓郷のアンパンマンショップ。最近特に渋滞がひどいのは美瑛白金の青い池周辺。共通するのは駐車場が飽和状態になることで、渋滞が発生するという点にあり、ひとたび渋滞が発生すると遅々として進まず、大幅に時間をロスします。特に青い池はその先に白金温泉があるため、巻き込まれると大変です。迂回路がありますので、あらかじめ調べておくのが賢明です。
富田さんの駐車スペースに関する情報も早急にまとめます。
- 2014年6月5日 猛暑の続く富良野地方
- 2011年6月11日 見頃予想(11年6月上旬版)
- 2008年6月5日 JR・バスで富良野へアクセス
- 2007年6月10日 富良野の有料駐車場
- 2006年6月7日 ラベンダーの挿し木の方法・その3(水やり)
関連記事

-
-
富良野の渋滞予想2005
昨日からの好天で早咲きラベンダーは一気に開花し始めました。遅咲きも来週には開花が始まり20日頃が見頃
-
-
起きなかった富良野渋滞
渋滞が予想された3連休。中でも中日となる19日の日曜は、ファーム富田の駐車場から最大延べ10km、富
-
-
富良野の渋滞対策2012年版
悪名高い「富良野ラベンダー渋滞」ですが、渋滞する原因は「ファーム富田の駐車場の空き待ち」です。渋滞す
-
-
ファーム富田の駐車場(2014年版)
ファーム富田の駐車場(2011年版)と合わせて参照ください。 富田さんを訪れた際に利用
-
-
富良野の渋滞状況(動画)
半年ぶりの更新になりました。パソコンに向かう時間がなかなか確保できずに、時間ばかり過ぎてしまったとい
- PREV
- ラベンダー園最新リポート(16/07/08)
- NEXT
- ファーム富田の駐車場(2016年版)