富良野のバイトの探し方
公開日:
:
最終更新日:2014/04/04
富良野の話題
雪融けも進み、富良野にも遅い春がようやく訪れようとしています。日中は暖かな日が続き、ところどころ雪の中からラベンダーが顔をのぞかせています。今は雪に押されてペチャンコですが、数日もすると元通りに復元することでしょう。
夏の観光・農作業シーズンを前に、例年この時期にアルバイトやパートの募集が盛んに行われ、観光関連施設等のバイト募集の折込チラシが時どき入っています。北海道は決して景気がいいとはいえず、道内最低賃金(654円・08年3月現在)ギリギリのところも多いので、「稼ぎたい」方にはお勧めできませんが、もし富良野でひと夏過ごしてみたい、北海道への移住を考えているというような方には、まずはアルバイトをしながら住みはじめることを提案します。
富良野が好きになればそのままアパートを借りたり、よい出会いがあれば思いもしなかった展開が待っているかもしれません(管理人もそのひとり)。富良野でアルバイトを探してきた経験から、参考になるサイトをいくつか取り上げます。
まずはハローワーク富良野が提供する雇用情報インターネットサービス

次にリゾートアルバイト求人情報サイト リゾバ.comを紹介します。リゾートに特化したサイトで富良野地方の情報も複数掲載されています。
民営のラベンダー園の中ではファーム富田で大々的に募集が行われています。富田さんには毎年全国から大勢の若者が集まって、ワイワイとひと夏を謳歌しているようです。
ふらの農協が募集している農作業ヘルパーに応募するのもありです。個室が用意され、中にはそのまま就農に結びつくケースもあるようです。
富良野を直接訪れてキャンプ場やライダーハウスで滞在費をケチり、働いてみたい施設に直接交渉するというやり方は、何を隠そう、私自身が行っていた方法です。このサイトをきっかけに、富良野でバイトにやって来る! という方はぜひ管理人に連絡を。ラベンダー畑で飲みましょう。
さらに詳しく⇒ 富良野で探すアルバイト情報
接客が苦手な方には工場系のお仕事があります。上富良野の募集あり。
この記事は05年6月16日にエントリーした内容に修正を加え再エントリーしました。
- 2011年4月25日 切断面でわかる枯れ具合
- 2010年4月26日 マルシェとカンパーナとついでに花畑
- 2009年4月22日 十勝岳アートビューまもなくオープン
- 2007年4月24日 GWに富良野に咲く花
- 2006年4月30日 富良野−旭山動物園ルート
関連記事

-
-
枯れの目立つラベンダー畑
本来この時期はぐんぐんと緑色を増していかなくてはならないのですが、場所によっては春の雪解けの状態から
-
-
新プリ紫彩の湯オープン
早いものでもう10月ですね。大雪山系からはじまった紅葉も少しずつふもとへ下りてきました。十勝岳連峰は
-
-
ラベンダー園が入園無料の理由その2
その1では表面的に「なぜラベンダー園は無料なのか」を考えてみましたが、今回はもっと深い理由を考えてみ
-
-
2010年の注目スポット
新年あけましておめでとうございます。 昨年は冬の間トーキョーに出稼ぎに行っていて、月に一度しか戻っ
- PREV
- 「ラベンダーに関する試験成績集」
- NEXT
- スカイマーク旭川線4/25就航