掲示板を設置しました
公開日:
:
更新情報
サイト開設した3年前、コンテンツのひとつとして掲示板を設置していましたが、そもそもアクセスが少なかったためにほとんど書き込みがなく、またそのうちに迷惑な書き込みが爆発的に増加したため数ヶ月で削除していました。
それ以降はブログへのコメントが掲示板代わりとなっていましたが、今冬サーバー変更に伴いブログも引っ越した際、ほとんどのコメントを移動させることができず(リンク切れに関しても修正しきれていません)またコメントがあちこちに散らばっているため収拾のつかない状態となってしまっていました。いずれ修正しようと思っていますが時間がかかるでしょう。
そこで改めて掲示板を設置することにしました。
富良野ラベンダー掲示板(09年4月再開予定)
カテゴリを4つに分けています。
- 富良野
- 富良野へのアクセスに関する質問や富良野訪問記のブログへのリンク、富良野在住者の情報発信等を想定しています。富良野にまつわる話題なら基本的に何でもいいこととします。
- ラベンダー
- ラベンダーの育て方に関する質問等、ラベンダーに関する話題を想定しています。ただしフレンチやレースラベンダーは富良野のラベンダーが属するイングリッシュ系とは性質がまったく異なるため、質問されてもお答えできませんので、イングリッシュ系の話題に限定します。
- 管理人へ
- 質問その他、サイト・ブログに対するご意見・ご感想をいただければ幸いです。批判していただくのも大いに結構です。批判をいただいた上でではどのように改善・修正していけばいいかのご提案も合わせてお願いします。
- その他
- 上記カテゴリに属さないものは基本的には削除の対象ですが、一応予備のために「その他」カテゴリを用意しています。
書き込みを基にして記事の作成やコンテンツの開設を行うことも考えられます。書き込みの内容は管理人が管理しますが、その記述を使用する際は書かれた方の「お名前」を併記するなどの配慮をします。
以前に掲示板で大変な目にあっているので、正直運営には自信がありません。今年は7・8月の限定で試行的に開設してみて、9月以降は状況をみて継続するかどうか判断します。規約は設けていませんが最低限のマナーはお守りください。
掲示板の設置はサイトにとって諸刃の剣ですが、この掲示板から富良野やラベンダーを愛されている方々との交流が発展し、富良野でのオフ会がいつの日か実現できることを願っています。
- 2014年6月5日 猛暑の続く富良野地方
- 2011年6月11日 見頃予想(11年6月上旬版)
- 2008年6月5日 JR・バスで富良野へアクセス
- 2007年6月10日 富良野の有料駐車場
- 2006年6月7日 ラベンダーの挿し木の方法・その3(水やり)
関連記事

-
-
09年本サイトが目指すもの
大変遅くなりましたが、新年あけましておめでとうございます。 09年の富良野はドラマや映画によって新た
-
-
サイトリニューアルのお知らせ
2005年のサイト開設以来、この4月でまる9年、10シーズン目を迎えることができました。テーマが季節
-
-
ラベンダー園案内の更新
全国的に肌寒い日が続いているようですが、富良野にも春らしい日がなかなかやってきません。噴火の影響もあ
-
-
3月下旬更新のお知らせ
北海道と本州を結ぶフェリー情報のページを大幅に更新しました。私自身フェリーにはすごく思い入れがあって
-
-
サーバーの障害について
富良野は朝晩の冷え込みが強まり、いよいよ秋本番の季節となりました。特に今朝は旭川で一月も早い早霜が観
- PREV
- ラベンダー園最新リポート(08/06/27)
- NEXT
- 07年見頃指数の推移の検証(早咲き)