開設から3年を迎えて
公開日:
:
更新情報
2005年4月に開設した当サイト・当ブログは、おかげ様をもちまして今年4シーズン目を迎えます。このオフシーズンを機にサイトのリニューアルを行いました。当初の目的だった「富良野を訪れる際にとりあえず立ち寄るサイト」としての内容の充実に加えて「全国でラベンダーを楽しむ人たちの交流の場の提供」を今シーズンは進めていこうと考えているところです。
さて、このリニューアルに際してこれまでの記事を一通り読み返してみましたが、多少修正が必要な箇所もありますが、総じて大きな誤りはないものと考えております。特に見頃時期に関する記事は富良野地方の各観光協会や観光関連サイト・ブログの曖昧な情報に左右されずに、日々のラベンダーの観察をとおして正確な情報をお伝えでき、アクセスしてくださった多くの方々の参考になったものと自負しております。
もちろん反省点もいっぱいみつかりました。次回の記事を予告しながら放置している状態のものがいくつかあります。申し訳ありません。特にラベンダーの育て方・楽しみ方に関する記事がまだまだ不十分であると感じています。今後は全国のラベンダーを愛する方々との情報交換を通してさらに記事を充実していくつもりです。
まだまだ厳しい冬真っ只中の富良野地方ですが、これから春に向けて少しずつ記事を増やしていきます。今後とも「ふらのラベンダー情報」「ふらのラベンダー通信」をよろしくお願いいたします。
- 2010年1月25日 1年目の観覧車
- 2009年1月20日 09年本サイトが目指すもの
関連記事
-
サイトリニューアルのお知らせ
2005年のサイト開設以来、この4月でまる9年、10シーズン目を迎えることができました。テーマが季節
-
3月下旬更新のお知らせ
北海道と本州を結ぶフェリー情報のページを大幅に更新しました。私自身フェリーにはすごく思い入れがあって
-
JR・バスで富良野へアクセス
6月になりました。5月下旬は気温も低めに推移したものの大勢に影響はなく、ラベンダーは平年より5日ほど
-
3月上旬更新のお知らせ
3月になりました。寒さの厳しかった今年の冬も、ここにきて日中は陽射しに暖かさが感じられるようになりま
- PREV
- 来夏に新たなラベンダー園
- NEXT
- 新プリに温泉湧出