*

満開=見ごろではないラベンダー

公開日: : ラベンダー豆知識

ラベンダーの見頃の状態を表現するのに、各市町では見頃指数を10段階評価で表し「○分咲き」という表現用いていません。これはラベンダーの見頃の進行具合と開花の進行具合が一致しないために用いているものと思われます(この表現自体には問題点が多々あり各市町の見頃指数に関する考察で指摘しています)。
特に早咲き(濃紫3号)の場合花をつける以前のつぼみの状態が一番青紫色の濃い状態で、花が咲くと薄くなります。「5分咲き」くらいの状態がピークで、満開のときは先に開いた花が茶色く枯れ、全体的に黒っぽく沈んだように見えます。
現在は早咲きが見頃のピークを若干過ぎ、遅咲きが見頃のピークを迎えています。花が黒くなる主な要因は降雨と考えられますので、今度雨に当たるといっぺんに色が薄黒くなるでしょう。

関連記事

上富の顔・日の出公園の惨状

昨日(6/10)32.4℃の最高気温を記録した上富良野は、道内で1位、全国でも4位だったということで

記事を読む

no image

富良野のラベンダー基礎講座

一口にラベンダーといってもさまざまな品種があります。その品種のグループ分けにもさまざまな見解がありま

記事を読む

no image

見ごろ差の要因は標高差

今年(2010年)を振り返ってみますと、春先の天候不順で遅れがあり、大冷害との予測もあってヤキモキし

記事を読む

早咲きは開花直前から見ごろのピーク

ここ数日の低温でラベンダーの生長も足踏み状態ですが、早咲きは開花まで秒読み段階です。早咲きの場合はつ

記事を読む

枯れる被害の大きいラベンダー畑

今年は例年より3日ほど早く生育しているのは、前回データでお伝えしたとおりです。早咲きは日増しに色を付

記事を読む

News

サイトリニューアルを行っております。ご迷惑をおかけしております。
no image
ラベンダー園最新リポート(18/07/13)

2018.07.13

西日本における豪雨による水害で被災された方々にお見舞い申

no image
ラベンダー園最新リポート(17/08/04)

2017.08.04

8月に入り多くのラベンダー畑では見頃を過ぎ、刈り取りを待

no image
ラベンダー園最新リポート(17/07/28)

2017.07.28

ラベンダーシーズンは最終盤を迎えています。7月上旬から中


    • 2005年4月1日カウント開始日:
    • 68今日の訪問者数:
    • 98昨日の訪問者数:
    • 4358384総訪問者数:
  • お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    メッセージ本文

    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • Pocket
    • follow us in feedly
ページ上部へ戻る