*

久方ぶりにラベンダーの種を蒔く

公開日: : 最終更新日:2014/06/19 タネを蒔く

当サイトはタイトルそのままに「富良野」と「ラベンダー」に関する情報の提供を目的に、更新を重ねています。この二つがリンクしている部分と、富良野の話題に関する部分は比較的取り上げてきていますが、ことラベンダーを育てることに関しては、ここ数年記事にしてきませんでした。

理由は単純で、土いじりをしながらの写真撮影は予想以上に大変です。カメラを構える都度に手袋を脱いで、被写体の向こう側に気を遣い、接写が苦手なカメラだとピンボケを繰り返す。気づいたら写真を撮り忘れて最初からやり直しなんてやっていたら何倍も時間がかかってしまいます。

また別の理由として、ラベンダーは一度植えてしまえば基本的にやることとしては、春の施肥と夏の収穫、シーズンを通しての草取りです。記事にするほどのことはしていませんでした。ここ数年は新たな取り組みをする情熱が欠けていたことも否めません。

昨年せっかくNHKさんから電話で取材を受けたのですが、コレといって面白い話題も提供できず悔しい思いをしました。そのときオンエアされたのが、乾燥させたラベンダーの茎を燃やしてお香がわりにするなんて、いくら地域ネタを掘り起こしたかったにしても無理があるでしょう。

今回ラベンダーの播種に取り組むのは、単にラベンダーの種を手に入れたからです。これを手始めに、NHKさんに取り上げてもられるような、ラベンダーの利用法を模索していこうと密かに決意しているところです。

某観光施設のラベンダー

雪解け後に訪れた富良野市のとある観光施設に植えられたラベンダー。枝の長さから早咲きかと思いますが、刈り取りも行われず放置されていたので、先っぽをしごいてお持ち帰り。

ラベンダーのたね

両手のひらで揉み込むと中からタネが出てきます。売るわけではないので、この程度の選別で十分です。手にはラベンダーの香りがくっつきます。

セルトレイ

市販の種蒔き培養土を用い、288穴セルトレイにバラバラと蒔いて薄く覆土。1穴に5-10粒くらい落ちたはず。あとは水を吸わせ新聞をかぶせビニルで覆う。水分の蒸発を防ぐためです。気温は十分なので外に放置。

以前取り組んだ播種の記事を読み返して、05年、06年、08年と3回挑戦していますが、08年が第二章で終わっている理由を思い出しました。飼っていた鶏がつついてひっくり返し、足で蹴散らしてしまったからです。エゾクロテンに取られてから鶏は飼っていませんのでこの失敗は今回は無いですが、猫4匹という新たな敵がいます。

以前は細かい数字を並べて「実験」していたのを我ながら懐かしく思いましたが、今回はあまり難しいことは考えず、ひと冬越したラベンダーの種が手に入ったので蒔いてみた、というレベルで取り組んでいます。まったく発芽しなかった場合、この記事は打ち止めです。

関連記事

タネ蒔き作戦(二章)

4月3日に播種したラベンダーの中間報告です。播種箱を2つ用意し、1つは無処理、1つは雪の下に1週間(

記事を読む

タネ蒔き作戦(一章)

今回のラベンダーの種蒔きは、いくつかの課題を持って試みています。ラベンダーをタネから育てる難しさの最

記事を読む

今年こそはのタネ蒔き作戦(序章)

ラベンダーの増やし方は「挿し木」で行うのが一般的ですが、もちろん種からも育てることができます。05年

記事を読む

ラベンダーのタネを蒔く・その2

経過報告です。 昨年も発芽率の悪さにへこみ、今年は昨年の反省点を活かしてかなりうまく蒔いたつもりでし

記事を読む

ラベンダーのタネを蒔く・その1

ラベンダーは挿し木で殖やすのが一般的ですが、タネから育てる方法もあります。発芽率が低い、花が咲くのは

記事を読む

News

サイトリニューアルを行っております。ご迷惑をおかけしております。
no image
ラベンダー園最新リポート(18/07/13)

2018.07.13

西日本における豪雨による水害で被災された方々にお見舞い申

no image
ラベンダー園最新リポート(17/08/04)

2017.08.04

8月に入り多くのラベンダー畑では見頃を過ぎ、刈り取りを待

no image
ラベンダー園最新リポート(17/07/28)

2017.07.28

ラベンダーシーズンは最終盤を迎えています。7月上旬から中


    • 2005年4月1日カウント開始日:
    • 125今日の訪問者数:
    • 92昨日の訪問者数:
    • 4345861総訪問者数:
  • お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    メッセージ本文

    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • Pocket
    • follow us in feedly
ページ上部へ戻る