ラベンダー園最新リポート(06/08/05)速報
公開日:
:
2006年
昨日は1時間雨量が30mm、総雨量が50mmを超える叩きつけるような雨が富良野地方でも降り、それまで雨がなく見頃が続いていたラベンダーがどうなったか気になって今朝もひとっ走り見てきました。
見比べやすいように昨日の写真と並べてみましょう。
↓
ファーム富田。早咲きはかなり黒ずんでしまいました。

↓

ファーム富田・彩りの畑。コマチソウやカリフォルニアポピーは色を失いました。手前の遅咲きは茎が倒れて見頃の度合いを低くしています。
↓
北星山町営ラベンダー園。
↓
日の出公園。
今回の雨で、ラベンダーは雨に当たる度に早咲きは黒ずみ、遅咲きは褪せていくということがはっきりわかりました。ラベンダー園によっては畑の土が流されて通路がドロドロのところがあったりしますので要注意です。
今後しばらくはまた雨のない予報となっています。お盆までなんとかこの色が保たれる確率、やっぱり30%。
ところでこちらはファーム富田のラバンジン。こちらはお盆でも見頃の状態であるといえるでしょう。
- 2008年11月30日 さらば東日本フェリー
関連記事

-
-
ラベンダー園最新リポート(06/08/04)
8月になりましたが先月の20日を最後に雨のない日が続いています。ラベンダー香る 見頃の季節の中で、雨
-
-
ラベンダー園最新リポート(06/07/07)
平年より1週間ほど生育が遅れている富良野のラベンダーも、7月に入ってからの連日の好天でぐんぐん色をつ
-
-
ラベンダー園最新リポート(06/07/21)
まつりの行われた日曜日以来大気が不安定で、午前中晴れていたのも束の間、午後からは通り雨や雷といった天
-
-
ラベンダー園最新リポート(06/07/14)
昨日は真夏日を記録した富良野ですが、夜からは雨が降り出し今朝もどんよりとした天気です。霞がかかったよ
-
-
ラベンダー園最新リポート(06/06/30)
明日から7月、いよいよラベンダーシーズン突入です。前回は大雨の中見て歩きましたが今日は朝からいい天気
- PREV
- ラベンダー園最新リポート(06/08/04)
- NEXT
- ラベンダー園最新リポート(06/08/11)