バルーン調査でわかったこと
公開日:
:
深山峠の観覧車問題
作図に時間がかかりました。前置きなしに本題。
A:日の出公園からは目を凝らせば見える程度で、景観への影響は皆無といえます。
B:千望峠も同じような距離ですので同様。
C:ジェットコースターの道(プロバンスの路)での見晴らしのいいところがもっとも景観に影響すると考えられます。反対派は盛んにここからの景観悪化を主張すると思われますが、この地点に関しては機を改めて取り上げます。
D:かんのファーム
E:四季彩の丘
両方とも見える可能性はありますが、基本的に十勝岳方面(地図の右方向)に向かっての景観が重視されるでしょうから、あまり目くじらたてるほどの影響はないと考えられます。
F:三愛の丘
G:新栄の丘
自慢ではありませんが、私は美瑛の丘巡りをすると必ず方向を見失うほど地理に詳しくありません。どちらに面して丘の景観が広がっているのか、深山峠が視界に入るのか確認できていませんが直線で5km離れています。仮に見えたとしても日の出公園同様景観に与える影響はほとんどないのではないでしょうか。
結局のところ高さ50mの観覧車の建設によって景観に影響を与えるのは深山峠周辺と美馬牛界隈の半径2kmほどのエリアに限られるということが今回のバルーンの検証実験によって明らかになった、というのが私の導き出した結論です。ネット上の世論は建設反対の大合唱となっていますが、観覧車建設イコール富良野・美瑛の景観がすべて台無し、と誇張された情報に振り回されているように感じられます。「観覧車ひとつ位で富良野の景観が激変する訳では無い」というご意見をいただきましたが、そうですよね。富良野の景観の懐は私が思うよりずっとずっと深いのかもしれません。
とはいえ半径2km以内の景観は、観光振興を名目に犠牲にしていいのかという議論は残ります。次は深山峠とその周辺について考えたいと思います。
- 2013年10月10日 5本に戻った5本の木
- 2006年10月13日 ラベンダーの冬支度
関連記事
-
コラムに関心のある方へ
倉本氏のコラムに触れてからしばらく時間が経過しましたが、いまだにどのようなスタンスで氏のコラムを評価
-
観覧車のイメージ画像
当サイトはタイトルの通りラベンダーの時期は1日に最大3千件ほどのアクセスをいただきますが、この時期は
- PREV
- 観覧車のイメージ画像
- NEXT
- 深山峠からの景観
Comment
どうも深山峠との位置関係がはっきりしなくて
富良野線の防風林と言うよりも美馬牛小学校隣の雑木林のようです
誤解を招くと困るので新栄の丘展望台からとします
展望台から少し離れた地点では美馬牛小学校は見えますが、富良野線の防風林があるので観覧車は見えるかどうか、検証しないと何ともです
情報ありがとうございます。
美瑛でもやはり大問題になっているのがわかりました。地元民の役割として、事実を踏まえた冷静な議論が必要でしょうね。
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1200174287&LAST=50
上富良野町のは無いので残念です
新栄の丘からは近くに林があり美馬牛小学校の
塔すら見えません、三愛の丘からは見えるかも
しれないが、距離の他に深山峠の標高や間に挟まる丘の高さが関係するので何とも言えません