*

「 ラベンダーを育てる 」 一覧

ラベンダーのタネを蒔く・その2

2006/06/21 | タネを蒔く

経過報告です。 昨年も発芽率の悪さにへこみ、今年は昨年の反省点を活かしてかなりうまく蒔いたつもりでしたが、昨年以上に発芽率が悪くガッカリしているところです。 各社のタネを100粒ずつ蒔いてほとんど

続きを見る

ラベンダーの挿し木の方法・その3(水やり)

2006/06/07 | 挿し木で増やす

挿し木から1ヶ月経ちました。その途中経過です。 まだ根は出ていませんが茎の先端が緑になっているのは順調に生育している証拠です。写真の左上はその新芽がないので失敗のようです。全体の成功率も7?8割く

続きを見る

ラベンダーの水挿し

2006/06/03 | その他の増殖法

ラベンダーの挿し木は基本的に新芽ののびだす直前(富良野では5月上旬頃)にやや木質化した枝を10cmほど取り、黒マルチしたビニルの上から土に挿し、定期的に散水して根づかせます。 ラベンダーの挿し木の方法

続きを見る

ラベンダーのタネを蒔く・その1

2006/05/20 | タネを蒔く

ラベンダーは挿し木で殖やすのが一般的ですが、タネから育てる方法もあります。発芽率が低い、花が咲くのは翌年以降、いわゆる「化ける」性質があることなどからあまりお勧めはできませんが、様々な種苗会社からラベ

続きを見る

ラベンダーの挿し木の方法・その2(挿す)

2006/05/09 | 挿し木で増やす

前回はラベンダーの枝を5-10センチに切って水揚げをしただけです。今回は土におろします。 まず挿し木をする畑(庭)の一画を耕します。なるべく細かくなるように。ただし普通の花や野菜の定植と違って肥料は

続きを見る

News

サイトリニューアルを行っております。ご迷惑をおかけしております。

News

サイトリニューアルを行っております。ご迷惑をおかけしております。
no image
ラベンダー園最新リポート(18/07/13)

2018.07.13

西日本における豪雨による水害で被災された方々にお見舞い申

no image
ラベンダー園最新リポート(17/08/04)

2017.08.04

8月に入り多くのラベンダー畑では見頃を過ぎ、刈り取りを待

no image
ラベンダー園最新リポート(17/07/28)

2017.07.28

ラベンダーシーズンは最終盤を迎えています。7月上旬から中


    • 2005年4月1日カウント開始日:
    • 11今日の訪問者数:
    • 83昨日の訪問者数:
    • 4370787総訪問者数:
  • お名前 (必須)

    メールアドレス (必須)

    メッセージ本文

    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    • Pocket
    • follow us in feedly
ページ上部へ戻る